株式会社カジトリ 技術ブログ

Officeアドイン、Laravel、Exmentなどの技術記事を記載します。

  • Officeアドイン
  • SharePoint
  • 株式会社カジトリ
  • PICK UP!

    2019.04.15Officeアドイン

    Officeアドインを開発時に気を付けなければいけない地雷まとめ

  • PICK UP!

    2018.08.30その他技術

    診断系のFacebookアプリは危険!?Facebookアプリの仕組みについて解説(2018年版)

  • PICK UP!

    2018.04.01Officeアドイン

    連載[1/3] いちから学ぶOfficeアドイン – Officeアドインとは?

2021.01.29 Officeアドイン hsatou

ローカルのOfficeアドインを、Office Onlineで実行・デバッグする

概要 Officeアドインを、Office Onlineで実行するための手順です。 「Office Online」でOfficeアドインを実行するためには、アプリ本体となるhtmlファイル・各種プログラムをサーバーにアッ…

2021.01.28 Officeアドイン hsatou

Officeアドイン(クライアント版)のデバッグを、VSCodeで実施する

概要 Officeアドイン(クライアント)のデバッグを、VSCodeで実行するための手順です。 Visual Studio 201XのOfficeソリューションであったり、nodeを使用した環境であれば、デバッグの方法に…

2019.06.17 SharePoint hsatou

Sharepoint Frameworkにプロパティ要素を追加し、画面から設定値を変更できるようにする

はじめに 前回の記事では、SharePoint Framework内でWordPress REST API処理を追加し、SharePointページ内でコンテンツを表示する対応を行いました。 しかし前回の記事のままだと、取…

2019.06.17 SharePoint hsatou

SharepointFrameworkを試してみる[WordPressの記事を表示]

はじめに SharepointFrameworkの検証を行います。 この記事では、以下について扱います。 SharePointFrameworkのインストール とりあえずSharePointFrameworkで実行してみ…

2019.05.28 Officeアドイン hsatou

【Officeアドイン】OfficeアドインでSSOを有効化 実装編[Laravel]

前回の記事の続きです。今回は、実際に実装して検証しました。 実装方針 MSのサイトに、node.jsとASP.NETのサンプルはすでにあるので、今回は別の言語で実装することにします。 今回は最近愛してやまない、PHPのL…

2019.05.22 Officeアドイン hsatou

【Officeアドイン】OfficeアドインでSSOを有効化し、ログインを1回のみにする[Preview版]

はじめに Officeアドインを開発時に気を付けなければいけない地雷まとめの「Officeのログイン者情報を、Officeアドインで取得することはできない」にも書いたのですが、Officeアドインの安定版では現在、「Of…

2019.04.15 Officeアドイン hsatou

Officeアドインを開発時に気を付けなければいけない地雷まとめ

はじめに 「Officeアドイン」は、ざっくり言うとOffice上で動作するWebアプリケーションです。 Office2013から登場し、Office2016、Office365(クライアント版)、Office365(W…

2018.09.10 Officeアドイン hsatou

【Officeアドイン】設定値を保存する2つの方法

■はじめに Officeアドインで、設定値を保存したい場合。 例えば、アプリの表示言語を変更・設定できるようにしたい場合、 設定値を保持することが出来れば、アプリを再起動した場合でもわざわざ再設定する必要が無くなって便利…

2018.09.02 その他技術 hsatou

Facebookアプリの個人情報提供のリスクについて

はじめに 前回の記事で、Facebookアプリの仕組みと、そのリスクや、巷で言われていることの真偽を記載しました。 https://develop.kajitori.co.jp/?p=97 その中で特に言いたかったのは、…

2018.08.30 その他技術 hsatou

診断系のFacebookアプリは危険!?Facebookアプリの仕組みについて解説(2018年版)

はじめに 最近、筆者の周りで 「Facebookの診断系アプリは危険」 「あらゆる個人情報を、業者に渡すことになる」 「やってしまうと、Facebook乗っ取られたり、投稿」 「やってしまった方は、今すぐパスワードを変更…

  • 1
  • 2
  • >

カテゴリー

  • HP開発
  • Officeアドイン
  • SharePoint
  • SharePointFramework
  • その他技術

最近の投稿

  • ローカルのOfficeアドインを、Office Onlineで実行・デバッグする
  • Officeアドイン(クライアント版)のデバッグを、VSCodeで実施する
  • Sharepoint Frameworkにプロパティ要素を追加し、画面から設定値を変更できるようにする
  • SharepointFrameworkを試してみる[WordPressの記事を表示]
  • 【Officeアドイン】OfficeアドインでSSOを有効化 実装編[Laravel]

最近人気の記事

まだデータがありません。

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年8月

タグ

API Facebook iframe Laravel OAuth OfficeOnline Officeアドイン PICKUP SharePoint SharePointFramework SSO TypeScrript VSCode いちから学ぶ 地雷

©Copyright2025 株式会社カジトリ 技術ブログ.All Rights Reserved.